ネットで中国語
インターネットだけで、中国をマスターしたいと思いませんか。 ネット上に無料で提供されている動画、ポドキャスト、ラジオなどを使って、中国語を勉強していってます。 まったくの独学です。
| 
 声
調 1=緑 
2=赤 
3=青
  4=
黄 5=黒 
 | 
[48] [49] [47] [46] [45] [44] [43] [40] [42] [41] [39]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中国語検定の対策:声調とピンイン
						いつか中国語検定を受けてみたいと思ってます。
仕事上必要だとか、そういう切羽つまった理由があるわけではないのですが、 中国語検定を受けることも何かの目標になるのではないか、と。
中国語検定の試験データをダウンロードして、やってみました。
リスニングについてはデータがないので、とりあえず筆記試験だけ。
苦手だったのが1番の同じ声調を選べ、というものと、 2番のピンインを選らべというもの。
コレは対策が必要だ、と感じ、さっそく自分で強化教材を作ってみました。
ブログのトップで流れているモノがコレです。
ブログを読んだり、書いたりしているときに自然に目に入るので、覚えやすいのではないかと思って。
今日、作ったのは、中国語検定4級、第64回3月分の問題から。
ピンインを調べるのには、ピンインに一発変換できるソフトを利用しました。
間違いなどがないといいですが....
																								仕事上必要だとか、そういう切羽つまった理由があるわけではないのですが、 中国語検定を受けることも何かの目標になるのではないか、と。
中国語検定の試験データをダウンロードして、やってみました。
リスニングについてはデータがないので、とりあえず筆記試験だけ。
苦手だったのが1番の同じ声調を選べ、というものと、 2番のピンインを選らべというもの。
コレは対策が必要だ、と感じ、さっそく自分で強化教材を作ってみました。
| 
 声
調 1=緑 
2=赤 
3=青
  4=
黄 5=黒 
 | 
ブログのトップで流れているモノがコレです。
ブログを読んだり、書いたりしているときに自然に目に入るので、覚えやすいのではないかと思って。
今日、作ったのは、中国語検定4級、第64回3月分の問題から。
ピンインを調べるのには、ピンインに一発変換できるソフトを利用しました。
間違いなどがないといいですが....
PR
					この記事にコメントする
カテゴリー
中国語学習サイト
ネットで中国語を学習する際に利用しているサイトです。
リンク
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
紫禁城 華の嵐
DVDなら普通語でも見ることができます。
