ネットで中国語
インターネットだけで、中国をマスターしたいと思いませんか。 ネット上に無料で提供されている動画、ポドキャスト、ラジオなどを使って、中国語を勉強していってます。 まったくの独学です。
声
調 1=緑
2=赤
3=青
4=
黄 5=黒
|
[46] [45] [44] [43] [40] [42] [41] [39] [38] [37] [36]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ビンインに一発変換できるソフト
本とノートとペンで中国語を勉強する場合、
覚えた簡体字(繁体字でも同じですが)を
自分でも書いてみようと思ったら、
その字を思い浮かべて、思い出しながら、ペンで書く、
というきわめて単純な作業になるのだと思います。
でもコンピュータで中国語を勉強する場合は、
頭の中にある中国語をコンピュータ上に出力する方法を知らないと、
まったくアウトプットできないということになってしまいます。
そこで中国語初心者の管理人が、ネットで中国語を勉強する際に、
かかせない無料ソフトに、
Pinconv+という中国語変換ソ フトがあります。
これは無料でダウンロードできるんですね。
このソフトがあれば、
といった作業が楽にできてしまいます。
管理人の中国語レベルは入門プラスアルファというごく初心者なのですが、
例えばこんな風に利用しています。
まず、メールで送られてきたリンクをだとって
チャイニーズ・ポッド
さんの新しいレッスンを聴きます。
そして、聴き取れたところを、中国語や日本語の意味として
入力します。
その中国語をコピーしてPinconv+に貼り付け、
「ピンインに変換」をクリックすれば、
その正しいピンインが出てくる、というわけです。
最近は、ピンインが少しずつ身についてきて、
マイクロソフトのグローバルIMEを使っての中国語入力にも
挑戦していますが、この話は別の記事で。
覚えた簡体字(繁体字でも同じですが)を
自分でも書いてみようと思ったら、
その字を思い浮かべて、思い出しながら、ペンで書く、
というきわめて単純な作業になるのだと思います。
でもコンピュータで中国語を勉強する場合は、
頭の中にある中国語をコンピュータ上に出力する方法を知らないと、
まったくアウトプットできないということになってしまいます。
そこで中国語初心者の管理人が、ネットで中国語を勉強する際に、
かかせない無料ソフトに、
Pinconv+という中国語変換ソ フトがあります。
これは無料でダウンロードできるんですね。
このソフトがあれば、
- 簡体字を日本語の漢字に変換
- 日本語の漢字を簡体字に変換
- 中国語をピンインに変換
といった作業が楽にできてしまいます。
管理人の中国語レベルは入門プラスアルファというごく初心者なのですが、
例えばこんな風に利用しています。
まず、メールで送られてきたリンクをだとって
チャイニーズ・ポッド
そして、聴き取れたところを、中国語や日本語の意味として
入力します。
その中国語をコピーしてPinconv+に貼り付け、
「ピンインに変換」をクリックすれば、
その正しいピンインが出てくる、というわけです。
最近は、ピンインが少しずつ身についてきて、
マイクロソフトのグローバルIMEを使っての中国語入力にも
挑戦していますが、この話は別の記事で。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
中国語学習サイト
ネットで中国語を学習する際に利用しているサイトです。
リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
紫禁城 華の嵐
DVDなら普通語でも見ることができます。
