ネットで中国語
インターネットだけで、中国をマスターしたいと思いませんか。 ネット上に無料で提供されている動画、ポドキャスト、ラジオなどを使って、中国語を勉強していってます。 まったくの独学です。
声
調 1=緑
2=赤
3=青
4=
黄 5=黒
|
[114] [113] [112] [111] [110] [109] [106] [108] [107] [105]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
謝らないのでしょうか?
この前のチャイニーズ・ポッドのレッスンなのですが、
気になっていることがあります。
タクシーの運転手さんに、自分が右に行くように指示していたのに、
「不对。左拐。」
というのは、どうも気がひけるのです。
日本的な文脈では、その前に一言「ごめんなさい」といったほうが、
いいような気がするのですけれど。
それとも、「不对」は、自分に向けた言葉だったのでしょうか。
気になっていることがあります。
タクシーの運転手さんに、自分が右に行くように指示していたのに、
「不对。左拐。」
というのは、どうも気がひけるのです。
日本的な文脈では、その前に一言「ごめんなさい」といったほうが、
いいような気がするのですけれど。
それとも、「不对」は、自分に向けた言葉だったのでしょうか。
PR
この記事にコメントする
← 第68回の筆記は50点 HOME 左でした →
カテゴリー
中国語学習サイト
ネットで中国語を学習する際に利用しているサイトです。
リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
紫禁城 華の嵐
DVDなら普通語でも見ることができます。
