ネットで中国語
インターネットだけで、中国をマスターしたいと思いませんか。 ネット上に無料で提供されている動画、ポドキャスト、ラジオなどを使って、中国語を勉強していってます。 まったくの独学です。
声
調 1=緑
2=赤
3=青
4=
黄 5=黒
|
[89] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [79] [80] [81] [78]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中国語の常用漢字
日本の常用漢字に相当する現代漢語常用字表なるものがあるそうです。
1988年に中国政府が発布していて、全部で3500字を含む漢字表です。
常用字2500字と次常用字1000字に分かれていて、中国での国語教育のために、よく使われる漢字が収められているとのことです。
せっかくリンクを見つけたので、メモしておきます。
常用字2500字
http://kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp/~yasuoka/kanjibukuro/china-joyo.html
次常用字
http://kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp/~yasuoka/kanjibukuro/china-jijoyo.html
1988年に中国政府が発布していて、全部で3500字を含む漢字表です。
常用字2500字と次常用字1000字に分かれていて、中国での国語教育のために、よく使われる漢字が収められているとのことです。
せっかくリンクを見つけたので、メモしておきます。
常用字2500字
http://kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp/~yasuoka/kanjibukuro/china-joyo.html
次常用字
http://kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp/~yasuoka/kanjibukuro/china-jijoyo.html
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
中国語学習サイト
ネットで中国語を学習する際に利用しているサイトです。
リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
紫禁城 華の嵐
DVDなら普通語でも見ることができます。
